皆さんこんにちは!
今回は、現代卓球において欠かせない技術のバックハンド、多くの試合でバック対バックの場面が見られます。
このバック対バックを攻略する方法について
①コースを変える
②ループを混ぜる
③フォアで回り込む
の3点について紹介します。
コースを変える
バック対バックのラリーにおいてそのまま続けてしまえば、バックハンドの技術の高い選手がアドバンテージを握ることになります。
そこで効果的なのが、コースを変える方法です。
攻めるコースは2つあり、バック側の角、もしくはフォア側の角です。
このコース取りは、バックハンドを得意とする張継科選手や、樊振東選手がよく使用しています。
バック側の角については、比較的バックハンドが苦手な選手や、ミドル側に体を寄せている選手に有効なコースです。
フォア側の角については、フォアハンドで回り込んでくる選手のタイミングを読んで、出すようにすると、ノータッチを狙える可能性もあります。
ループを混ぜる
こちらは比較的女子選手によくみられる方法ですが、バック対バックの高速ラリーにおいて、リズムをずらすために行われることが多いです。
男子選手以上にはやいピッチでラリーをしている女子選手において、あえて回転量の多い遅いループドライブを混ぜることで、伸びに対応できずミスを誘うことが出来ます。
実際に女子選手の試合において使用しているところが確認出来ます。
フォアで回り込む
これは、フォアハンドが得意な選手がよく使用する戦術でしたが、最近では多くの選手が得点源として使用している場面が見られます。
フォアで回り込む場合は、同じコースに威力を上げて打ち込んでいく方法と、相手のフォア側を攻める方法があります。
自身のバック側から、相手のフォア側にボールを打つ際は、台の長さがクロスと比較して短いため、オーバーするリスクがあります。
リスクが高い分一撃で抜ける可能性が高いです。
出来るだけ打点を高くして、確実に入れることが大切です。
ここで紹介した3つの技術は、実際に張継科選手も使用しています。参考にしてみて下さい。
まとめ
今回はチキータの普及に伴い、必然的に行う必要があるバック対バックのラリーの攻略法について紹介しました。
コースを変える、球質を変える、フォアも使うの3つを意識することで、得点につなげることが出来ます。
ぜひ取りいれてみて下さい。
ほかのおすすめ記事はこちら
今回の内容が役に立てば幸いです。
また次回の投稿でお会いしましょう!良い一日を!
コメント