【粘着ラバー】 粘着力の秘密とは!?

卓球知識

皆さんこんにちは。今回は、中国ラバーに粘着力がある理由について

①粘着がある理由

②已打底の秘密

の2点について解説します。

粘着がある理由

中国製のラバーと言えば、硬いスポンジに粘着のあるトップシートの粘着ラバーのイメージがあるかと思います。

しかし、実際には中国ラバーの中には粘着力のない裏ソフトラバーも存在します。

ではなぜ世界のトップ選手は粘着力のある中国ラバーを使用しているのでしょうか。

これについて解説していきます。

粘着力のある中国ラバーと、粘着力のない中国ラバーの、打球のインパクトの力とその時のボールの威力(スピード+回転)を表したグラフを示します。

粘着力のある中国ラバーの方がインパクトの強さに関わらずスピードと回転が大きいということがグラフから分かります。

粘着力のない中国ラバーは、弱い力において、スピードと回転が非常に低くなります。

中国ラバーは硬いラバーであり、粘着力のないトップシートであれば、やや軟らかい木べらで打っているのと同じ状態になります。これではスリップするので回転がかからずスピードも出ません。

硬く回転のかけにくい中国ラバーで、回転とスピードを出すために、考えだされた結果、粘着力のあるトップシートが採用されたのです。

已打底の秘密

一般的に安価な粘着ラバーは未打底のものが多いです。

一方でやや価格が上がりますが、已打底と表記されているラバーも存在します。

已打底とは工場にて補助剤加工されたラバーになります。

補助剤の効果やメリット・デメリットについてはこちらをご覧ください。

中国のトップ選手は補助剤加工されたラバーを使用していると言われています。

補助剤加工をすることでスポンジが膨張し、トップシートにテンションをかけたり、スポンジを軟らかくする効果があり、弾み、弾性が上がります。

粘着力のある中国ラバーと、粘着力のない中国ラバー、および、補助剤加工をした粘着ラバーの打球のインパクトの力と、その時のボールの威力(スピード+回転)を表したグラフを示します。

補助剤加工されたラバーではボールは10%ほどスピード・回転が上がります。

特に弱い力において弾みが増した分スピード・回転が上がっているのが確認できます。

また補助剤加工をすることで硬く、ボールの感覚を掴みづらい中国ラバーを軟らかくし、感覚をよくするという効果もあります。

詳しい解説は英語になりまなりますがEmRatThichが解説していますので、是非足を運んでみてください

Just a moment...

まとめ

今回は中国ラバーの粘着の秘密について、解説しました。

粘着なしの硬い中国ラバーでは、回転をかけることが出来ないというデメリットがあり、それを補う形で粘着が登場しました。

粘着ラバーにすることで回転性能・スピード性能共に上昇しましたが、それでは感覚を掴みにくい問題があり、それを解決する形で、已打底が誕生しました。

その他のおすすめ記事はこちら

今回の内容が役に立てば幸いです。

次回の投稿でお会いしましょう!良い一日を!

コメント