皆さんこんにちは!
今回は卓球において使用者が増えてきている人気のサーブ、巻き込みサーブについて
①巻き込みサーブとは
②巻き込みサーブの出し方
③巻き込みサーブのメリット・デメリット
の3点について紹介します。
巻き込みサーブとは、右利きの選手であればボールの右をとらえ、自身の体のほうに「巻き込むように打つ」サーブです。
一般的なボールの左側をとらえる順横回転と逆の回転を出すことが出来るため、習得することで、サーブのバリエーションを一気に増やすことが出来るので、習得しておきたいサーブの一つです。
巻き込みサーブは相手のラケットに当たると、相手からみて左側に飛び、自分の視点ではフォア側に球が集まりやすいという特徴があります。
また、上・横・下回転を、ほとんど同じモーションで出すことが出来るため、質を上げることで相手のミスを誘うことも可能なサーブです。
巻き込みサーブは人によってラケットの先端を地面と水平にする打ち方や、ラケットの先端を上に向ける打ち方などありますが、捉え方によってのみ回転が決定するので、捉え方について紹介します。
①ラケットの先端を少し立てた状態にしておく
②トスと同時に体を支点にして肘を後ろに引く
③ボールの右側を斜め上から斜め下に擦る
の3ステップが大きく注意するポイントです。
構え方やフェイクモーションは様々ありますが、回転をかける原理は基本的にはこの3ステップで完成します。
①ラケットの先端を少し立てた状態にしておく
②トスと同時に体を支点にして肘を後ろに引く
③ボールの右やや下を下から斜め上に転がすように擦る
の3ステップが横上回転をかけるときに大切なポイントです。
巻き込みサーブは基本的にボールの横をどのように擦るのかによって回転が決定します。
横回転を強めにやや上回転、下回転成分を入れることで横回転が中心となるため軌道での判別が難しくなり、かなり効果的なサーブになります。
逆横回転が出せるサーブは大きく分けてYGサーブと巻き込みサーブがあります。
この2つを比較すると巻き込みサーブのメリットは
①簡単に逆横回転サーブが出せる
②回転が見極めにくい
③サーブのモーションからすぐに基本姿勢になれる
の3つのメリットがあげられます。
特に①の簡単に逆横回転サーブが出せるという点は特に魅力的で、YGサーブであれば、打球タイミングや角度、手首を使う必要があるなど習得に時間がかかる一方で、巻き込みサーブであればボールを捉えられないなどの問題が起こらず、数回練習すればだれでも出せるようになります。
また③の基本姿勢に戻れるというのも大切でどれだけ良いサーブを出すことが出来てもそのあとの準備が出来ていなければ得点に繋げることは出来ません。
またYGサーブと比較した巻き込みサーブのデメリットとしては
・MAXの回転量が少ない
の1点が唯一あげられます。
巻き込みサーブでは体のねじりと肘支点の2つで大きく回転を生み出すため、手首支点のYGサービスと比べるとどうしても回転量が小さくなります。
とはいうもののサーブの出しやすさや、練習によって回転量を上げられるなどの点を考えると、巻き込みサーブはかなり扱いやすく、尚且つ効き易いお勧めのサーブであることは間違いありません。
今回は巻き込みサーブの特徴や、出し方、メリット・デメリットについて紹介しました。
多くの方が使用する順横回転に加えて、逆横回転をかけることの出来る巻き込みサーブを習得出来れば、回転のバリエーションが広がり、戦術の幅も大きくすることが出来ます。
同じ逆横回転でもYGサーブで出る球質と巻き込みサーブで出せる球質は、捉え方や出し方によって異なるため、巻き込みサーブを習得した後はYGサーブにトライするのも良いかもしれません。
その他のおすすめ記事はこちら
今回の内容が役に立てば幸いです。
次回の投稿でお会いしましょう!良い一日を!